Interel
モックアップの重要性

2021年6月から7月にかけて某グローバルホテルのモックアップ(モデルルーム)を経験しました。本番のホテルで採用される様々な仕様の物がモデルルームとして建築されます。最終的に決定されていない仕様のものは2つほどの案が提案 […]

続きを読む
Interel
コネクティングルーム

隣合わせの客室を友達や家族・親戚で使うことが有ると思います。例えば、下の資料にもあるのですが、ルームAとルームBをホテルで利用する場合を話してみます。 AとBが別々に利用される場合は勿論、各部屋のRCUが独立して機能しま […]

続きを読む
Interel
モーションセンサー(人感センサー)

インターレルのRCU(ルームコントロールユニット)がホテル室内の空調をコントロールする上で、凄く大事なのが、こちらのモーションセンサーです。室内の人の動きを感知することで、設定された空調温度に保つようにコントロールしてい […]

続きを読む
Interel
マグネットセンサーの区分

インターレルのRCU(ルームコントロールユニット)はホテルの玄関ドアや窓に設置するマグネットセンサーと通信していて、開け閉めを感知して、エアコンをコントロールしています。ホテルのスダンダードルームですと、玄関ドアにマグネ […]

続きを読む
Interel
インターレルとエアコンの連携

約2年ほどインターレルの見積り依頼や実際のプロジェクトに関わる中で、とても大きな要因の一つがインターレルとホテルのエアコンの連携またはコントロールです。ダイキンのエアコンとの連携はDIII-Net経由での連携が良さそうで […]

続きを読む
Interel
パネルボタンのスイッチオン/オフと長押しの使い分け

国産のベッドサイドパネルのボタンに普通のオンオフと長押しによる機能の使い分けが可能です。インターレルのRCUがボタンを押されている時間を認識して違う動きをしてくれます。 普通にベッドサイドのランプをON/OFFした後に、 […]

続きを読む