監視カメラ
新たな監視カメラと監視ソフト

7月に故障したセコムの監視カメラも撤去されて、新たな監視カメラを購入検討しています。そんな中、北海道のシステムケイカメラが実績も豊富で、特にUbuntuでも動くらしいSK VMSという管理ソフトを販売しています。是非試し […]

続きを読む
IT機器
古いパソコンはLinuxで再利用しましょう。

知人からもらった古いノートパソコンや、会社で昔から使用していて、Windowsのサポートが切れたノートパソコンにLinuxをインストールしてまだまだ現役で使用しています。起動が遅いのは嫌なので、HDDはSSDやmSATA […]

続きを読む
IT機器
Odroid-N2+を購入

ラズパイ4ではNextcloudをDockerでインストールして、httpsも導入して小型のNASとして利用しています。今度はZone Minder用にOdroid-N2+を韓国から購入しました。こちらにもUbuntuを […]

続きを読む
不動産管理
セコムの監視カメラが故障

そう言えば、ニュー並木ビル1階に設置してあったセコムの監視カメラ2台のうち、1台が7月上旬に、なんらかの原因で故障していた。メンテナンスの人が来てくれましたが、結局、修理費が残りのリース期間の費用を大幅に超えるために、解 […]

続きを読む
IT機器
ラズパイ4とNextcloud

こちらのサイトは分かりやすいな。

続きを読む
IT機器
AntiXへの変更 CF-W5

MX Linuxのメモリー消費が多かったので、AntiXに変更。凄く減りました。

続きを読む
IT機器
CF-W5 メモリー増強後

やはり、512Mのメモリーですとユーチューブの視聴も凄く遅かったのですが、1Gメモリー増強するだけで大分改善されました。何もしていなくても1G近くUsedになっていますね。

続きを読む